◎蚕と絹糸 ◎真珠 ◎お酒とヤマタノオロチ
ジェネラルトピックスでは、他のガイドさんとはひと味違う、あなたらしさを表現するトークを目指しましょう。 今回は岐阜県の白川郷ほか、全国での蚕や絹産業にピッタリな話題、日本が誇る養殖真珠についてその他、業界の歴史に残るレジェンドガイドの1人、Sammyこと谷田悟ガイドによる日本文化と神話についてのトークをご紹介します。ストーリー展開、わかりやすい説明の仕方、単語の選び方など、じっくり学んで、ご自身のオリジナルトーク作りに役立ててください!
東京、鎌倉、箱根、富士山、
日本航空主催のディズニー初来日公演や、
近年の国内での通訳ガイドとしては、
ジェネラルトピックスでは、他のガイドさんとはひと味違う、あなたらしさを表現するトークを目指しましょう。 今回は岐阜県の白川郷ほか、全国での蚕や絹産業にピッタリな話題、日本が誇る養殖真珠についてその他、業界の歴史に残るレジェンドガイドの1人、Sammyこと谷田悟ガイドによる日本文化と神話についてのトークをご紹介します。ストーリー展開、わかりやすい説明の仕方、単語の選び方など、じっくり学んで、ご自身のオリジナルトーク作りに役立ててください!
都内観光でほぼ行程に含まれる「浅草地区」。その発展の歴史、そして主要観光スポットが網羅されたガイディング・デモの決定版、永久保存版としてお薦めです。 長年の現場経験に基づき、世界中のお客様から絶大な信頼を得ているGICSS公認超一流シニアガイド講師による情報のアウトプットのしかた、明解で知性を感じさせる英語表現法など、ガイド聖地ともいえる浅草地区案内の大きなヒントになるでしょう。 レッスン1:浅草文化観光センターの8階から浅草寺、浅草地区全体の発展の歴史を辿ったのち、雷門から二天門まで、浅草寺・浅草神社の主要スポットをウォーキングツアー形式でご紹介します。レッスン2:江戸情緒溢れる浅草寺と対をなす浅草地区の現代建築について、アサヒビール本社ビル建設時の逸話や、伝統的な五重塔建築の耐震構造が応用されたとされる東京スカイツリーの構造まで、やや専門的な話も交えた詳細な説明をしています。
「第3回通訳ガイドコンベンション」で反響を呼んだ「カミオカンデのガイディング」が、遂に映像化です。伝説の谷田悟ガイド(通称Sammy)は科学や歴史にも造詣が深く、膨大な知識に裏打ちされたわかりやすく滑らかな語り口にはファン多数。 世界に誇る日本の先端技術研究のガイディング例として、宇宙物理学の一端を紹介します。日頃この分野には馴染みのない方も是非ご視聴頂きたいコンテンツです。日本語ガイダンス付き。イントロダクションの日本語部分は無料で視聴できます! またChapter3は、近世から現代にいたる日本の養蚕業の歴史を、分かりやすい切り口で、聞きやすい流麗な英語で紹介する、谷田ガイドの世界を堪能できるレッスンです。 (写真提供) 東京大学宇宙線研究所 神岡宇宙素粒子研究施設
都内観光の人気スポットの明治神宮を、ガイド歴50余年のベテランガイドがご案内いたします。豊富な知識、洗練された英語表現、ガイドブックにはない情報やエピソード、「プロの中のプロ」の卓越したガイドトークをどうぞお楽しみください。ガイディングだけではなく、英語のリスニング教材としてもお役立て頂きたい、永久保存版です。