和食の奇跡 ◎水産資源と消費量、◎和食の美味しさの秘密、◎五感が喜ぶ刺身を楽しもう!

ジェネラルトピックス・コレクション シリーズ#40 (英語デモと日本語による補足説明)

 

1 レッスン
11分
英語割合: 多い

コース概要

「寿司や天ぷらは自国にもあるが、日本で食べると全然味が違う。」「日本に来て初めて刺身の美味しさを知った。」という声をよく聞きます。

なぜ日本で食べる和食、特に生魚を使った料理は美味しく感じるのでしょうか。新鮮な材料の他に、調理器具、調理技術、調味料、食器など様々な要素が重なり、奇跡が生まれていることを紹介しています。

肉と魚の消費量の推移から始まり、「生の魚は苦手」なお客様にトライしてもらうコツで締めくくる本作は、和食の素晴らしさを伝えるネタの宝庫です。旅する味覚が、五感が喜ぶ和食体験で磨かれてゆくことを語り尽くしている秀悦な作品です。

個別購入

各コースを個別に購入・受講できます。

1,540 円

個別購入する

1年間受講し放題プラン

すべての研修コースを一年間無制限に受講できます。

55,000 円

購入する

レッスン 1: ジェネラルトピックス・コレクションシリーズ#40


講師

佐藤 みちこ

上智短期大学卒業。銀行勤務ののち国際電話オペレーターとして勤務。この時に英語を話す必要に迫られ英語の勉強を再開、通訳案内業国家試験にチャレンジ。通択案...

詳細を見る